menu
みみこ
新しい時代を自分の力で生きていけるようになるのが目標。
HSPを自分事として内側から、恋人のこととして外側から考察した内容を発信中。

【HSPの騒音対策】繊細カップルが教える!苦手な音との付き合い方

 

音が気になって仕事に集中できない!

 

音に敏感でドッと疲れちゃう。

 

人の話し声、お店のBGM、電話の音…

日常は音で溢れかえっています。

 

そんな音に対して悩みを持つHSPも少なくありません。

 

そこで今回は、私たち繊細カップルが教えるHSPの騒音対策についてご紹介します。

 

こんな人におすすめ!
  • 苦手な音に悩んでいる方
  • 音に敏感で疲れてしまいやすい方
  • 音に疲れる自分はHSPではないかと感じている方
  • 騒音対策の方法が知りたい方

 

この記事を書いたのは、みみこと彼氏
・付き合い歴5年半のHSS型HSP×HSPの繊細カップル
・アラサーの事務系OL
・繊細さん同士で同棲中
その境遇から、HSPが笑顔で自分らしく生きるための情報を発信してます!

 

 

彼氏

僕たちもさまざまな騒音トラブルに悩まされてきました…。僕たちのアイデアが参考になれば嬉しいな!

 

みみこ

騒音に邪魔されず、自分の力を発揮できるようになりましょう!

 

目次

HSPとは

 

HSPとは、繊細な気質を持った人のこと。

 

HSP(Highly Sensitive Person)

「繊細な気質を持った人」や「敏感な人」のこと

 

特徴としては、

 

  • 物事を深く考えたり、深く味わう
  • 刺激に対して敏感
  • 共感力が高く、人の気持ちを察する
  • 変化に気が付きやすい

 

などが挙げられます。

 

自分がHSPかもしれないと感じている方は、まずはアーロン博士が提唱するHSP診断をしてみることをおすすめします。

 

みみこ

HSPであっても、その度合いや苦手な刺激には違いがあります。

 

彼氏

HSPであると断言できなくても、自分には繊細な部分があると自覚するだけで心がラクになりますよ♪

 

さらに詳しくHSPについて知りたい方は、【HSPとは?】”DOES”から見るHSPの4つの特性をご覧ください。

 

 

HSPの音の悩み

 

音に敏感なHSPが苦労することには、どのようなことがあるのでしょうか。

 

話し声が気になって物事に集中できない

 

私たちは他人の話し声があまり得意ではありません。

レストランに食事に行っても、他の人の話し声がうるさくて食事に集中できないことがあります。

 

レストラン以外でも、

 

  • 会社で周りの人の声が気になって仕事に集中できない
  • 電車で他の人の話し声が気になって落ち着かない
  • 学校で無駄話している人が気になって授業に集中できない
  • 店員さんの声が響いて買い物に集中できない

 

などがありました。

 

みみこ

楽しみにしていた外食。周囲がうるさくて楽しめないと悲しくなっちゃう。

 

彼氏

それに何かを頑張ろう!って思っているときに話し声に邪魔されると、イライラして疲れてしまうんだよね。

 

 

生活音が気になる

 

話し声とは別に、生活音も気になってしまいます。

 

例えば、

 

  • ドアを閉める音
  • かかとに力を入れたような足音
  • 食器同士がぶつかる音
  • 空調の音
  • 車のクラクションやブレーキの音

 

など。

 

上記のような音が気になってしまい、眠れないというようなことも。

 

みみこ

私たちは木造アパートに住んでいるのですが、以前上の階に住んでいた人の生活音がすごく苦手でした。

 

彼氏

夜中にドタドタ歩いたり重たいものをドンっと落としたり、ハラハラしたよね・・・。

 

 

電話の音に驚いてしまう

 

電話が苦手だからなのか、ベルの音が苦手です。

会社で電話が鳴ると、自分の席の電話じゃなくてもドキッとしてしまいます。

 

 

私の場合は電話のベルの音は苦手ですが、iPhoneの呼び出し音はそこまで苦手ではありません。

単にベルのような突然鳴る甲高い音が苦手なのかもしれません。

 

声が大きい人に委縮してしまう

 

みなさんの周りに、やたらと声が大きい人はいませんか?

声が大きい人と話していると圧倒されてしまって相手に話を合わせてしまったり、思ったように自分が出せなくなることがあるのではないでしょうか。

 

また、普通に話しているならまだしも、声が大きい人が怒っているととてもソワソワしてしまいます。

 

みみこ

会社に声の大きい人がいて、つい緊張してしまいます・・・。

 

映画の音量が苦手

 

HSPの中には、映画が得意ではない人も多いかと思います。

その理由の1つに、大音量に耐えられないことが挙げられるでしょう。

 

私たちもミニシアターに映画を見に行ったことがあったのですが、大きな映画館と違って音量調節が雑で、終わった頃には疲れ果ててしまいました。

 

彼氏

ちょっとあれはひどかったよね

 

みみこ

あんなにしんどい2時間は初めてだったよ笑

 

 

HSPの騒音対策

 

以上のことをふまえて、HSPの騒音対策にはどのようなものがあるのでしょうか。

 

HSPカップルの私たちから、

 

  1. 騒がしい場所や時間を避ける
  2. 作業をするときは音を消す
  3. 音を変更してみる
  4. ノイズキャンセリングイヤホンを使う
  5. 他人に行動を変えてもらうようにお願いしてみる

 

の5つを提案します。

 

騒がしい場所や時間を避ける

 

まず1つ目が、騒がしい場所や時間を避けること。

 

買い物の場合は、あまり混み合う場所は避けましょう。

外食の場合も、なるべく隣の席との間隔が広く、他人の会話が気にならないような店を選びます。

 

そして、映画館やライブハウスなど、大音量に疲れてしまいそうな場所には行かないことが最適です。

 

ですが、

 

どうしても観たい作品があるの!

 

という方もいらっしゃると思います。

 

そんな方は、映画やイベントの後に充分な休息を入れるようにしましょう。

 

HSPにとっては、楽しいものも刺激となります。

予定を詰め詰めにすると、疲れをその後の予定に引きずる可能性も。

楽しいイベントを楽しいままで終わらせるために、しっかり休息を挟んで切り替えましょう。

 

また、騒がしく混み合う時間を避けるのも手です。

 

例えば、

 

  • 夕食にレストランに行くなら混み合う19時~20時を避ける
  • 比較的空いている電車に乗る
  • 買い物は店が開店してすぐに来店する

 

などの対策ができます。

 

みみこ

私たちも外食や買い物行く際は、なるべく混み合う時間を避けるように心がけているよ!

 

 

会社での騒音がストレスとなっているのならば、テレワークがおすすめ。

【HSPとテレワーク】在宅勤務は繊細さんにとって良い?悪い?の記事でご紹介しているように、HSPにとってテレワークはとても相性が良いです。

 

 

テレワークが可能な部署に異動を申請したり、他にも会社に不満な点があれば転職を考えるのもアリ。

転職には、リクナビNEXTがおすすめ。

 

  

おすすめポイント
  • 新卒の時にもお世話になったリクルートだから安心
  • 求人サイト大手で紹介数が多い
  • グッドポイント診断という強みを診断できる分析ツールが使える
  • リクナビNEXTだけの限定求人がある

 

リクナビNEXTは、転職を決意した人しか登録してはいけないわけではありません。

まだ転職に迷っているという人が、どんな求人があるのかを見てみるところから始めるのにも最適。

 

皆さんの背中を押す良いきっかけになると思います!

 

\完全無料!リクナビNEXT登録はこちらから/

 

彼氏

僕も利用しています!グッドポイント診断が特に為になりましたー!

 

 

作業をするときは音を消す

 

私たちの集中力は、音によって消耗されています。

既にされている方も多いと思いますが、作業をする際にはテレビや音楽などを消しましょう。

スマホも消音モードに設定。

 

また、もう一段階レベルアップさせたい方は換気扇など不快に感じる音を断ってみてください。

これまでになく集中できる空間を作ることができるかもしれません。

 

注意としては、音がなさすぎて集中できなくなる可能性もあること。

音が一切なければいいという問題でもありません。

自分が落ち着いて作業に取り組めるちょうどよい塩梅を探してみてくださいね。

 

みみこ

ちょうど良いバランスが大事!

 

音を変更してみる

 

音を変更することで、不快感を無くすこともできます。

 

例えば、私の実家ではもともとやかんでお湯を沸かしていました。

火にかけて忘れていた頃にいきなりピーッと音が出て、心臓が止まりそうになっていました。

 

みみこ

今どきの子はやかんから音がするの知らないかも。

 

「もう我慢できない!」と思った私は、湯沸かしケトルの購入を提案。

 

ケトルもお湯が沸くと多少の音はしますが、やかんのように甲高い音は出ません。

音が変わったことで、これまでのような不快感やドキドキ感がなくなりました。

 

 

このように少し音を変更するだけで、気持ちがラクになることがあります。

 

他にも、

  • 電話のベルを音楽に変更する
  • アラームの曲を変える
  • ガラス製品を使うのをやめる
  • 食器をぶつけないように食器洗いやめて食洗機にする
  • 掃除機をルンバにする

 

などの工夫ができます。

 

不快だなと思う音を変えること、考えてみてください。

 

 

ノイズキャンセリングイヤホンを使う

 

電車やカフェでの騒音が気になる人にオススメなのが、ノイズキャンセリングイヤホン

 

ノイズキャンセリングイヤホン

イヤホンに内蔵したマイクが外部の音をキャッチし、逆位相となる音を発生させることで騒音を打ち消すイヤホン。イヤホンからの音を聞き取りやすくするだけでなく、音楽を聴いていないときも騒音を低減させることができる。

 

ノイズキャンセリングイヤホンを活用することで、騒音トラブルを低減できるでしょう。

 

私たちのオススメは、ソニーのWF-1000XM4 

 

 

おすすめポイント
  • 価格.comの人気売れ筋ランキング1位
  • ノイズキャンセリング特有の圧迫感を感じず耳に優しい
  • ハイレゾ対応で音楽を高音質で楽しめる
  • 急速充電してくれるからいつでも使える
  • マイク付きで通話も可能

  

これまでのノイズキャンセリングイヤホンは圧迫感が気になるものもあったかと思います。

ですが、ソニーのWF-1000XM4は優しく外の音を打ち消してくれるので違和感なく使用可能。

 

それでいて急速充電してくれるので、いつでもすぐに使えて安心ですね。

 

彼氏

5分充電で60分使用可能って凄すぎ!

 

ハイレゾで高音質な音楽を聴きながら、周囲の騒音を優しく打ち消してくれるなんて!

価格.comの人気売れ筋ランキング1位も納得です!

騒音が気になる場所へよく行く方は、ぜひ使ってみてください!

 

SONYの他にも、HSPにおすすめのノイズキャンセリングイヤホンはあります。

HSPに使ってほしい!おすすめノイズキャンセリングイヤホン5選にて詳しく紹介していますので、こちらもご覧ください。

 

 

他人に行動を変えてもらうようにお願いしてみる

 

話し声、大声、生活音など他人の行動による騒音が気になってしまう場合は、必要に応じて周囲へ協力をお願いする必要がありそうです。

 

とはいっても、

 

そんな簡単にお願いできたら困ってないよー!

 

HSPにとって他人にお願いごとをするのは難しいこと。

 

そこで、他人に上手にお願いごとをする方法を確認してみましょう。

 

HSPが音について人にお願いしたいとき

 

声をもう少し小さくしてほしいんだけど、どうやって頼んだらいいのだろう?

 

HSPが他人にお願いごとをするときに大切なのが、具体的にどうしてほしいのかを伝えること。

 

「大きな音に驚きやすくて、もう少し小さい声で話してもらってもいいかな」

「申し訳ありませんが、ドアを静かにしめていただいてもいいですか?」

 

相手は自分の行動に気が付いていないことも多いです。

遠回しに表現せずに、直接お願いしたいことを伝えましょう。

 

その際、「私はHSPなので・・・」というようなことを言うのは避けましょう。

私たちが伝えたいのは相手にドアを静かにしめてもらうこと、小さな声で話してもらうことであって、HSPは関係ありません。

 

それに、HSPという言葉自体を嫌う方もいます。

HSPという言葉は使わずに、お願いしたいことだけを伝えるようにしましょう。

 

誰にでもお願いしたら行動を改めてもらえるというわけではないと思います。

他人にお願いするよりも自分で工夫する方が早い場合もあります。

どうしても他人にお願いしなければならないときは、ぜひ実践してみてくださいね。

 

みみこ

ずっと我慢していたことをお願いしてみたら「今まで気が付かなくてごめんなさい。言ってくれたありがとう」と言われて、関係が深まったというケースもあるようです。

 

 

【HSPの騒音対策】苦手な音との付き合い方:まとめ

 

音に悩みを持っているHSPさんに向けて、苦手な音との付き合い方をご紹介してまいりました。

 

HSPの騒音対策

  • 騒がしい場所や時間を避ける
  • 作業をするときは音を消す
  • 音を変更してみる
  • ノイズキャンセリングイヤホンを使う
  • 他人に行動を変えてもらうようにお願いしてみる

 

物事の本質を理解できたり、芸術的な才能があったりとさまざまな才能があるHSP。

騒音によるストレスで、才能が活かせないことは非常にもったいありません。

 

できることから取り組んでいくことで、いきいきと力を発揮できるようになりましょう!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
よかったらシェアしてね!∩∩
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次