menu
みみこ
新しい時代を自分の力で生きていけるようになるのが目標。
HSPを自分事として内側から、恋人のこととして外側から考察した内容を発信中。

HSPの転職エージェントとの付き合い方!おすすめエージェント4つを厳選

 

転職エージェントに登録しようと思ったんだけど、どれに申し込んだらいいのかわからない!

 

人と話すのがあまり得意ではないんだけど、そんな自分でも利用できる転職エージェントってないのかな?

 

転職を決意したものの、何から始めていいのかわからない。

そんな方におすすめなのが、転職エージェント

 

転職エージェント

求職者と企業をマッチングさせたり、エントリーシートの添削や面接対策を一緒に行うことで転職を支援するサービス。ほとんどが利用料が無料。

 

とはいえ、転職エージェントにもいろんなものがありすぎて、どれに申し込んだらいいのかわかりませんよね。

 

そこで今回は、HSPにもおすすめできる転職エージェント4つHSPの転職エージェントとの付き合い方をご紹介します。

 

こんな人におすすめ!
  • どの転職エージェントを申し込んだらいいかわからない
  • 転職エージェントを使うべきか迷っている
  • 転職エージェントとの付き合い方に悩んでいる
  • 転職エージェントを利用する上で注意したいことが知りたい

 

この記事を書いたのは、みみこと彼氏
・付き合い歴5年半のHSS型HSP×HSPの繊細カップル
・アラサーの事務系OL
・繊細さん同士で同棲中
その境遇から、HSPが笑顔で自分らしく生きるための情報を発信してます!

 

私の彼も、転職活動中。

転職活動を始めたばかりの頃は何をしたらいいかわからず、ただ不安に飲み込まれていました。

ですが、今回ご紹介する転職エージェントに相談したことで、自分に合った転職活動の方向性が定まりました。

新しい職種へのチャレンジのため、現在は転職活動に向けて猛勉強中です。

 

みなさんにも自分に合った転職エージェントと出会い、ぜひ新しい可能性を広げてほしいと思います。

 

彼氏

不安もあったけれど、無理やり求人を紹介されるわけでもなく僕のキャリアプランを提案してくださって感謝しています。

 

みみこ

彼の経験から、HSPが転職エージェントとうまく付き合っていくにはどうしたらよいのかもご紹介します。参考にしてみてくださいね!

 

目次

HSPが転職エージェントを利用すべき理由

 

HSPとは、刺激に敏感で繊細な気質を持った人のこと。

 

HSP(Highly Sensitive Person)

「繊細な気質を持った人」や「敏感な人」のこと

 

特徴としては、

 

  • 物事を深く考えたり、深く味わう
  • 刺激に対して敏感
  • 共感力が高く、人の気持ちを察する
  • 変化に気が付きやすい

 

などが挙げられます。

 

 

そんなHSPの転職活動には、転職エージェントがおすすめ。

 

その理由には、

 

  • 考えすぎて行動できなくなる
  • 人よりも不安を感じやすい
  • 情報を集めにくい

 

の3つがあります。

 

考えすぎて行動できなくなる

 

HSPの特徴である物事を深く考えるところ。

さまざまな可能性を考慮しミスを防ぐことができる素晴らしい長所なのですが、あまりに考えすぎて行動に移せなくなってしまうことがあります。

 

転職という1つの選択で人生が大きく変わるような場面では特にそう。

プレッシャーの大きさから、なかなか決断ができなくなってしまいます。

 

そんなとき、転職エージェントを利用すれば背中を押してもらうことができます。

 

一歩踏み出す勇気の出ないHSPにとって、適切なアドバイスで背中を押してくれる転職エージェントはぴったりだと感じます。

 

彼氏

僕も考えすぎてなかなか行動できないタイプ。背中を押してもらえるのはありがたかったよ!

 

 

人よりも不安を感じやすい

 

HSPは脳のつくりによって、人よりも不安や恐怖心を感じやすい。

 

転職活動においても

 

「自分は本当にこの職種が合っているのだろうか?」

「このやり方は間違っていない?このまま続けて意味があるのかな?」

 

と不安を感じてしまいます。

 

些細なことも気にしてしまいやすいため、自分がやっていることに少しでも迷いや不安があると、全力を出すことができません。

 

そのため、転職エージェントという転職活動のプロからアドバイスをもらえることは、とても頼りになります。

自分が進んでいる道は間違っていないと確信をもって頑張るためにも、転職エージェントは登録すべきです。

 

みみこ

自分のやっていることが間違っていないか、不安を感じることって多いよね。サポートしてくれる人の存在は大きいです。

 

情報を集めにくい

 

転職は、いかに情報を集められるかも重要なポイントとなります。

自分一人で求人を探し続けるのにも限界があり、時には周囲におすすめの会社がないか相談したり、自分がやりたい職種がどんな感じなのか聞いたりする必要が出てきます。

 

そんなとき、気を遣ってしまいがちなHSPさんはどうしても他人を頼りにくいのではないでしょうか。

他人にお願いごとをするのを申し訳ないと感じてしたり、自分の話をするのを躊躇ってしまうという方も多いのではと感じます。

 

 

ですが、やはり人生の大きな選択の場において、自分で見つけられる情報だけを頼りにするのは少し危険。

友達や周囲の人に相談がしにくい分、転職エージェントを利用して他人の力も借りましょう。

 

人に相談することで転職サイトに掲載されていないような求人と出会えたり、求人には書かれていないようなリアルな会社の様子を知ることができます。

自分だけの見方に頼らず、さまざまな角度から考えて適切な選択をしてほしいです。

 

HSPにおすすめ転職エージェント

 

これまで見てきたように、HSPの転職には転職エージェントは不可欠。

では、HSPにおすすめの転職エージェントはどのようなものなのでしょうか?

 

私たちは、下記の3点が重要だと考えています。

  • ZOOMなど非対面で相談可能
  • 実績があり、しっかりとした会社を紹介してくれる
  • 寄り添ってくれる

 

この観点から具体的に4つの転職エージェントを選びました。

1つずつご紹介していきます。

 

リクルートエージェント

 

おすすめポイント
  • 大手リクルートが運営する転職エージェント
  • 求人数が業界トップクラス
  • 都心だけでなく、地方の求人も揃っている

 

まず、ご紹介するのがリクルートエージェント。

就活でもおなじみの大手リクルートが運営しているため、安心感が大きいです。

2017年3月時点で、転職支援実績が約41万1,000人

実績も安心できそうです。

 

リクルートエージェントの一番の魅力は、求人数がトップクラスであること。

公開している以外にも、なんと10万件以上の非公開求人を持っています。

 

他の転職エージェントだと地方は求人が少なかったりするのですが、リクルートエージェントなら地方の転職にも対応可能です。

万人におすすめできる転職エージェントであると言えそうです。

 

彼氏

僕が住んでいる田舎でも紹介してもらえたよ!

 

リクルートエージェントは、一番定番の転職エージェント。

これから初めて転職エージェントを利用しようと思っている方におすすめできます。

 

安心のリクルートエージェントで、数ある求人から自分にぴったりの会社を紹介してもらってはいかがでしょうか。

 

\リクルートエージェントは、こちらから!/

 

 

マイナビエージェント

 

おすすめポイント
  • 新卒のときもお世話になったから安心
  • 相談対応に評判がある
  • キャリアプランについての相談も可能
  • 20代や第二新卒に強い
  • 優良中小企業の求人も扱っている

 

マイナビといえば新卒の頃にもお世話になった方も多いのでは?

マイナビエージェントの魅力は、なんといっても相談対応力

他の転職エージェントに比べてサポートが手厚く、相談対応への評価が良い特徴があります。

 

実際に複数の転職エージェントに登録していた彼も、マイナビエージェントの対応が一番印象が良かったとのこと。

 

彼氏

無理やり企業を紹介されることもなく、僕のキャリアプランを一緒に考えてくれました。

 

人と話すのが苦手だったり転職エージェントに不安がある方は、マイナビエージェントに登録することをおすすめします。

 

また、マイナビは他社と比べて中小企業の求人が多いという特徴もあります。

HSPは会社の規模の大きさではなく、ありのままの自分にあった企業を探すことが大切になります。

会社の規模にこだわらずに探すことができるため、HSPさんに向いている求人に出会いやすいのではないかと感じます。

 

親身になってサポートしてくれるエージェントに出会いたい方には、ぜひマイナビエージェントをおすすめします。

 

\マイナビエージェント、詳細はこちら/

 

キャリアパーク就職エージェント

 

 

おすすめポイント
  • 最短1週間のスピード内定も可能
  • 厳選した優良企業のみを紹介
  • LINEでやり取りができる
  • 新卒のエージェントも運営している

 

キャリアパークの就職エージェントの魅力は、最短1週間のスピード内定が可能であること。

すぐにでも転職先を見つけたい!という方には、かなりおすすめです。

 

いやいや、スピード内定って!もしそれでブラック企業を紹介されたらたまったもんじゃないよ。

 

ご安心ください。

キャリアパーク就職エージェントでは、厳選された優良企業300社しか紹介していません。

スピード内定が可能であるからといって、とんでもない会社を勧められるようなことはありません。

 

それと、エージェントとのやりとりがLINEでできることも魅力。

メールのようにかしこまらずに、気軽に連絡が取れるのはありがたいですよね。

 

経験豊富なエージェントと気軽に相談をしたい!自分のペースに合った転職活動がしたい!

そんな方に、キャリアパーク就職エージェントをお勧めします。

 

\キャリアパーク就職エージェントは、こちらから/

 

就職shop

 

 

おすすめポイント
  • 大手リクルートのグループ会社
  • 書類選考を免除して面接まで進むことができる
  • 学歴や職歴に自信がない人にもおすすめ

 

就職shopのおすすめポイントは、職歴のない人にも丁寧にサポートしてくれるところ。

未経験の方の転職サポートの経験も豊富。

他社では断られてしまいがちな人もちゃんと受け入れてくれます。

 

また、経験よりも人物像を重視した企業が集まっているため、書類選考を免除して面接まで進むことが可能。

 

みみこ

就職市場で大手のリクルートが、正社員未経験のために発足したエージェントなのも安心できます。

 

 

正社員をめざすフリーターや学歴や職歴に自信がない人も、新しい自分を手に入れるためにぜひ就職shopを利用してみてくださいね。

 

\就職shop、詳しくはこちらから/

 

HSPの転職エージェントとの付き合い方

 

最後に、HSPが転職エージェントを利用する上で注意したいことを確認しておきましょう。

 

転職エージェントと転職サイトをうまく使い分ける

 

転職エージェントと転職サイトには、それぞれのメリットとデメリットがあります。

 

転職エージェント

  • メリット
    最適なキャリアプランや求人を紹介してもらえる。
    一緒に転職活動を進めてもらえる。
    クローズド案件を紹介してもらえる。
  • デメリット
    自分のペースを守れない。
    気を遣ってしまう。

 

転職サイト

  • メリット
    手軽にいつでも求人を調べられる。
    自分から求人を探しに行くことができる。
  • デメリット
    自分一人で進めていかなければならない。

 

転職エージェントは、求人を紹介してもらえて受動的

それに対して、転職サイトは自分から求人を探しに行く能動的

 

それぞれのメリットを活かすために、転職エージェントと転職サイトの両方を併用するようにしましょう。

転職エージェントに登録していても求人を待ち続けるのではなく、転職サイトにも登録して自分でも求人を探し続けるようにしましょう。

 

転職サイトといえば、リクナビNEXTがおすすめ。

 

 

求人数が業界トップ。

まだ転職に迷っているという人が、グッドポイント診断で自分の長所を確認してみたり、どんな求人があるのかを見てみるのにも最適です。

 

なかなか転職エージェントに登録できないでいる人も、まずはリクナビNEXTに登録して求人を眺めてみることから始めてはいかがでしょうか。

 

皆さんの背中を押す良いきっかけになると思います!

 

\リクナビNEXT登録はこちらから/

 

不安に感じることを素直に相談する

 

転職エージェントを利用するにあたって、

 

  • 精神的に落ち込みやすい
  • 人と話すのが苦手
  • 委縮してしまいやすい
  • 慌ただしい中で臨機応変に対応するのが苦手

 

など、自分が転職にあたって不安に感じることは素直に伝えておきましょう。

 

みみこ

自分がHSPであることを伝える必要はありません。ただ、不安に感じている内容だけを伝えるようにしよう。

 

「転職エージェントに自分のマイナスの情報は伝えない方が良い」という意見も見かけます。

ですが、HSPにとって大切なのは、ありのままの自分にあった会社・働き方を見つけること。

エージェントにも本当の自分を素直に見せて、一緒に自分が活き活きと働ける職場探しをしてもらいましょう。

 

HSPが転職エージェントから求人を紹介してもらったときに確認してほしいのは、以下の5つ。

 

  • 自分のペースで働けるか
  • 社風はどんな感じか
  • 社員の男女比や年代比
  • 離職率
  • 将来的にリモートワークが可能か

 

求人に書かれている情報だけでは、会社が自分とマッチしているのか判断するのは難しいです。

ですが、これらの情報を集めておくと会社の全体像がなんとなく見えてきます。

 

同じHSPであっても男性が多い職場がいいのか、年代が近い人が働く職場がいいのかなど、どんな条件が自分にあっているのかは異なります。

教えてもらった情報を相対的に見て、自分が働けそうなところか判断しましょう。

 

 

うまく説明できないときはメールを使う

 

HSPさんの中には、すぐに自分の感情を言葉にできない方もいます。

落ち着いてゆっくり考えれば答えられますが、いきなり質問をされてもパッと答えることができません。

エージェントに気を遣ってしまい、相手が言ってほしそうな回答をしてしまうという人もいるのではないでしょうか。

そのため、エージェントとの面談で思っていることがうまく伝えられず、自分の要望と話がズレていってしまうこともあります。

 

そこでおすすめしたいのが、メールを使うこと。

メールであれば、ゆっくり自分の答えを考えることができます。

すぐに返答するのが苦手なことを伝え、本当の自分が言いたかったことを伝え直してみてください。

 

彼氏

僕も思ったように考えが伝えられず、何度もメールを送りました。

 

エージェント側も、みなさんとマッチする企業を探したいと思っています。

自分の要望を伝えるために、メールも活用しましょう。

 

また、初回の面談の前には「これだけは伝えたい・聞きたい」と思うことのリストを作っておくのもおすすめ。

自分が話す内容を事前に確認しておくと、落ち着いて面談に望むことができますよ。

 

 

納得できない意見に流されない

 

気遣い屋のHSPさん。

エージェントに言われたことに納得できなくても、自分の意見を言い出せずに従ってしまうことがあります。

 

転職エージェントは、その後の自分の人生を背負ってくれるわけではありません。

エージェントの言う通りにしたらいいと思わずに、きちんと自分の頭でも考えて、どうしても納得できないことは打ち明けるべきです。

 

相手に直接話すことができない方は、先程ご紹介したようにメールという手段を使っても問題ありません。

他人に気を遣って本当のことを言えなかったことで、後悔をしてしまうことがないようにしましょう。

 

 

タイプが合わないエージェントは担当を変えてもらう

 

転職エージェントとはいえ、相手は一人の人間。

同じエージェントでも、人によってタイプがかなり異なります。

 

もし自分に合わないエージェントに当たってしまったと感じたら、担当を変えてもらうようにお願いしましょう。

エージェントの担当変更は認められていることで、何も珍しいことではありません。

 

エージェント側にとっても、相性が良くない人を担当し続けるのはきついこと。

お互いのために、気にせず変更をお願いしましょう。

 

変更時の注意事項としては、担当者に直接ではなくエージェントサイトの問い合わせフォーム等から連絡をすること。

その際、「担当者との相性が悪かった」「担当者の○○なところが嫌だった」とは書かずに、「他の担当者の意見も聞いてみたい」などという表現にしておきましょう。

 

彼氏

僕も担当者変更をしたことがあります。気にせず申し出てみてくださいね。

 

また、登録するエージェント自体を変更するのも手。

いまや複数の転職エージェントに登録している人も多いです。

同時進行で転職活動をスタートさせ、片方のエージェントとの相性がよくないと感じたらもう一方に専念するのもありです。

 

 

HSPの転職エージェントとの付き合い方!おすすめエージェント4つを厳選

 

どの転職サイトに申し込んだらいいのかわからないHSPさん向けに、おすすめの転職エージェント4つと転職エージェントとの付き合い方をご紹介しました。

 

HSPさんにおすすめの転職エージェント

  • リクナビエージェント
  • マイナビエージェント
  • キャリアパーク就職エージェント
  • 就職shop

 

HSPの転職エージェントとの付き合い方としては、

 

  • 転職エージェントと転職サイトをうまく使い分ける
  • 不安に感じることを素直に相談する
  • うまく説明できないときはメールを使う
  • 納得できない意見に流されない
  • タイプが合わないエージェントは担当を変えてもらう

 

の5つを紹介しました。

 

HSPが転職活動を決意するのは、とても勇気がいることだと思います。

せっかく勇気を出して転職活動を開始したのに、エージェントに悩んで進まなくなってしまうのはとてももったいないこと。

 

今回ご紹介したHSPにおすすめの転職エージェント、転職エージェントとの付き合い方をぜひ参考にしてみてください。

みなさんが自分にぴったりのエージェントと一緒に、自分にぴったりの会社を見つけられることを応援しています。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
よかったらシェアしてね!∩∩
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次