menu
みみこ
新しい時代を自分の力で生きていけるようになるのが目標。
HSPを自分事として内側から、恋人のこととして外側から考察した内容を発信中。

【HSS型HSPに向いてるアルバイト】HSS型HSPには塾講師がおすすめ!その理由とは?

 

繊細でありながら刺激を求める気質を持つ、HSS型HSP。

そんなHSS型HSPさんが自分に合ったアルバイトを見つけるのはとても大変なこと。

 

私自身も学生時代、アルバイト選びにはとても苦戦しました。

ですが、唯一学生生活の4年間継続できたアルバイトがあります。

それが塾講師のアルバイトでした。

 

今日は、HSS型HSPに塾講師をおすすめしたい6つの理由をご紹介します!

 

こんな人におすすめ!
  • HSS型HSPに合うアルバイトが知りたい方
  • 繊細な部分が活かせるアルバイトが知りたい方
  • 塾講師のアルバイトが気になっている方

 

この記事を書いたのは、みみこと彼氏
・付き合い歴5年半のHSS型HSP×HSPの繊細カップル
・アラサーの事務系OL
・繊細さん同士で同棲中
その境遇から、HSPが笑顔で自分らしく生きるための情報を発信してます!

 

 

みみこ
みみこ

どのアルバイトも続かなかった私が唯一継続できた塾講師。塾講師アルバイトの魅力を伝えられたらと思います!

 

目次

HSS型HSPに向いているアルバイトの条件

 

まず、HSS型HSPに向いているアルバイトの条件を確認しておきましょう。

 

HSS型HSPに向いているアルバイトの条件は、下記の8点。

 

HSS型HSPに向いているアルバイトの条件
  • 自分のペースで取り組める
  • 同じようなタイプの人が働いている
  • 性格のきつい人がいない
  • 誰もやったことがないような変わり種な仕事
  • 人と関わる仕事
  • 自分の関心について学べる
  • 自分の知識や工夫点が仕事に反映される
  • ダブルワーク・トリプルワークがOK

 

こちらもぜひ参考にしてみてください。

詳しくは、HSS型HSPに向いているアルバイトの条件8つで紹介しています。

 

 

HSS型HSPに塾講師をおすすめしたい理由

 

では早速、HSS型HSPに塾講師をおすすめしたい理由をご紹介します。

 

HSS型HSPに塾講師をおすすめしたい理由
  • 生徒との関わりの中で刺激を感じられるから
  • 対象が生徒のため嫌な経験をすることが少ない
  • 同じような考え方の仲間が多いから
  • チームワークではなく個人プレーだから
  • 自分の工夫点を仕事に活かせるから
  • 慌ただしい状況に基本的にならない

 

生徒との関わりの中で刺激を感じられるから

 

HSS型HSPは刺激を求める気質があります。

単純作業やマニュアル通りに作業するだけの仕事では、つまらないと感じる人も多いと思います。

ですが、塾講師であれば生徒との関わりの中で様々な刺激を感じられます

自分のアドバイスで生徒のつまずきが解消されたり、生徒の成長を身近に感じられるのはとても良い刺激になりますよ。

 

対象が生徒のため嫌な経験をすることが少ない

 

刺激を求めるとはいえ、HSP同様に傷つきやすいHSS型HSP。

接客業では様々な人と接する機会があるため、心ないお客さんの態度に傷ついてしまうことも。

 

そういった面でも塾講師は安心です。

対象が自分より年下の生徒になるので、嫌な思いをする経験は少ないのではないかと思います。

保護者との面談も基本的に教室長が行うところが多いので、保護者と接する必要もありません。

飲食店のアルバイトでクレーム対応で嫌な経験をしたことがある方にはおすすめできると思います。

 

同じような考え方の仲間が多いから

 

私は4年間塾講師をしてきて、塾講師のアルバイトは少し変わった人が多いなと思っていました。

変わっているといってももちろんいい意味で、他のアルバイトでは出会えないような人間的に面白い人が多かったです。

 

私は飲食業のバイトでは他の学生アルバイトと話が合わず辛い思いをしてきたのですが、塾講師のアルバイトではたくさんの友達ができました。

中には自分の親よりも年上の方もいて、バイトを卒業した今でも連絡を取り合っています。

そんな風に年齢や性別に関係がなく、本当に自分に合う仲間に出会えるのも塾講師の魅力ではないかと思います。

 

みみこ
みみこ

当時、私の塾講師仲間たちもみんなこのアルバイトしかできないって言ってました笑
今考えても本当に素敵な仲間たちです。

 

チームワークではなく個人プレーだから

 

塾講師はチームワークではなく個人プレーで仕事をしていきます。

そのため、他の仕事仲間を気にする必要がありません

 

手が足りないところに手伝いにいったり、それをしなかったことで責められたりしません。

準備不足で大変な思いをしても自業自得という考え方がすごく気が楽でした。

気を遣いすぎてしまうHSPには、個人で完結する仕事の方が合っているのではないかと個人的に思っています。

 

みみこ
みみこ

飲食店のバイトで仕事ができないと怒られてばかりの私が、塾講師のバイトではバイトリーダーを任されていました。自分に合う仕事をすることがいかに大切なのかわかります。

 

自分の工夫点を仕事に活かせるから

 

HSPは物事の本質を見極めることが得意です。

そのため、塾講師の仕事では生徒の課題点にいち早く気が付きます

そして、その課題点をクリアするための授業の進め方や宿題のアイデアもどんどん思いつくことでしょう。

 

このように自分の気づきや工夫点が活かせることは、やりがいに繋がっていくように思います。

HSPの長所である「物事の本質に気が付くところ」が活かせるのです。

 

慌ただしい状況に基本的にならない

 

私は飲食店でアルバイトをしていたとき、ピークの忙しさの中で効率のいい作業や順番を考えることが苦手でした。

他のアルバイトに仕事をお願いできず、社員さんから注意を受けたこともありました。

 

みみこ
みみこ

仲間に入れてもらえない他の学生アルバイトに仕事のお願いなんてできるかよ…と思っていたのはここだけの話。笑

 

ですが、塾講師のアルバイトでは基本的に慌ただしい状況にはなりません。

短時間の中で適切な判断をしなければならない機会はほぼないので、HSPも安心して働けるのではないかと思います。

 

HSS型HSPに塾講師をおすすめしたい6つの理由:まとめ

 

自分にあったアルバイトがなんなのか迷っているHSS型HSPさんに向けて、塾講師をおすすめしたい6つの理由をご紹介してまいりました。

 

HSS型HSPに塾講師をおすすめしたい理由は、

  • 生徒との関わりの中で刺激を感じられるから
  • 対象が生徒のため嫌な経験をすることが少ない
  • 同じような考え方の仲間が多いから
  • チームワークではなく個人プレーだから
  • 自分の工夫点を仕事に活かせるから
  • 慌ただしい状況に基本的にならない

の6つでした。

 

塾講師のアルバイトは、私にとってとても貴重な経験でした。

生徒の日々の成長がとても嬉しかったですし、「先生のおかげで数学が好きになりました」という手紙をもらったことも大切な思い出です。

 

また、生徒との関わりの中の出来事だけでなく、自分と向き合うという意味でも大きな役割を果たしてくれました。

他のアルバイトが何も続かなかった私に、自分に合った仕事を選ぶ大切さを教えてくれたのもこのお仕事。

飲食店のバイトで他の仲間とうまくやれなかったことも、私に問題があるわけではなくただ合わないタイプの人と付き合っていただけとわかったことも大きかったです。

 

学生の期間というのは、人生においてとっても貴重な時間です。

せっかくアルバイトをするのであれば、今後の自分の人生のためになるものをすると良いのかなと思います。

 

今回、HSS型HSPにおすすめなアルバイトの一例として塾講師をご紹介しました。

ですが、人それぞれ得意不得意に違いがあり、HSS型HSPであれば誰でも塾講師の仕事が合っているとも言い切れません。

塾講師でなくても、今回ご紹介した内容を確認しながら自分に合ったアルバイトを探してみると良いと思います。

 

アルバイト探しでは、さまざまな求人サイトから自分に合っているアルバイト先を探してみることが大切です。

私のおすすめ求人サイトは、ジョブリンクワーク

地方求人も多く、知名度が低い分隠れた優良求人があることも。

仕分けや品出しなどのHSPさん向けのお仕事も多く紹介されている印象です。

 

\ジョブリンクワーク、詳しくはこちらから!/

  

みなさんが素敵なアルバイト経験ができることを祈っています!

 

HSPに関する書籍

 

関連記事
あわせて読みたい
【就活生・転職希望者は必見】自分の強みが知りたいHSPにおすすめ、ストレングスファインダー! 自分の強みを見つけたいHSPにおすすめなのが「ストレングスファインダー」。強みを見つけることは、就活・転職に活かせるだけでなく、自己理解や生きづらさの解消にも繋がります。筆者の診断結果をもとに活用方法を学び活かしていきましょう。
あわせて読みたい
HSPがミスを引きずる癖を克服する方法【過去より未来に目を向けよう】 HSPがミスを引きずる癖を克服する方法を解説。HSPはその性格上、ミスを引きずってしまいやすいところがあります。あることを意識するだけで、ミスを引きずってモヤモヤする時間を短くすることができます。過去ではなく未来に向けること、普遍的な事実を知ることがポイントです。
あわせて読みたい
HSPの仕事選びの方法【長く勤められる職場の探し方】 HSPが仕事選びをする際に、自分に合った仕事がわからなくて困っているという方も多いと思います。そんなHSPには、「自分の価値観を守る」ことが大事。自信をもって自分に合っていると思う企業を見つけて、就活に全力を注ぎましょう。
あわせて読みたい
【HSPの就活】HSPがしんどい就職活動を乗り切るのに必要なこと HSPにとって、就活は人生で最初にぶつかる大きな壁。これまで以上にメンタルがボロボロになりやすい時期だと思います。そこで、私たちの経験からHSPがつらい就活を乗り切るために大切なことをご紹介します。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
よかったらシェアしてね!∩∩
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次