menu
みみこ
新しい時代を自分の力で生きていけるようになるのが目標。
HSPを自分事として内側から、恋人のこととして外側から考察した内容を発信中。

【HSP×買い物】HSPが苦手な買い物を克服する方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

※本ページはアフィリエイト広告が含まれています

人混みや光、音など。スーパーやショッピングモールには刺激がたくさん。

そんな刺激が盛りだくさんの場所での買い物が苦手で、ドッと疲れてしまうというHSPも多いのでは?

 

そこで今回は、HSPが苦手な買い物を攻略する方法をご紹介します。

 

こんな人におすすめ!
  • 買い物が苦手
  • 買い物が疲れる
  • 苦手な買い物を克服したい
  • 家族やパートナーに買い物が苦手な人がいる

 

この記事を書いたのは、みみこと彼氏
・付き合い歴5年半のHSS型HSP×HSPの繊細カップル
・アラサーの事務系OL
・繊細さん同士で同棲中
その境遇から、HSPが笑顔で自分らしく生きるための情報を発信してます!

 

みみこ

買い物はかなり刺激が多いものです。その刺激をうまく緩和させることがポイントになります!

 

目次

HSPが買い物を苦手に思う理由

 

HSPとは、刺激に敏感で繊細な気質を持った人のこと。

 

HSP(Highly Sensitive Person)
「繊細な気質を持った人」や「敏感な人」のこと

 

特徴としては、

 

  • 物事を深く考えたり、深く味わう
  • 刺激に対して敏感
  • 共感力が高く、人の気持ちを察する
  • 変化に気が付きやすい

 

などが挙げられます。

 

自分がHSPかもしれないと感じる方は、まずはアーロン博士が提唱するHSP診断をしてみることをおすすめします。

 

 

では、そんなHSPが買い物が苦手だと感じる理由について確認してみましょう。

 

人混みやBGMや光などの刺激に疲れる

 

買い物に行くと、人混みに疲れてしまう人も多いです。

また、店内のBGMや騒音、光の刺激に疲れを感じてしまう人も。

 

買い物は様々な刺激の中で自分の気に入るものを探さなければならないため、HSPには少しハードルが高いのだと言えます。

 

 

店員さんに声を掛けられるのが苦手

 

洋服を見ていると店員さんに声を掛けられることがあると思います。

このような行為に苦手を感じる方も多いのではないでしょうか。

 

かといって、良心的なHSPさんは店員さんを冷たくあしらうこともできないのではないかと思います。

ただでさえ様々な刺激に耐えながら見ているのに、店員さんにまで気を遣ってしまい買い物に集中できなくなってしまいます。

 

みみこ

店員さんに素っ気なくしてしまい、それを後悔してモヤモヤしてしまったことがありました。それ以来、なんとなくそのお店には行きにくくなってます…。

 

その場で決断ができない

 

いろいろなことを考えてしまうが故に、その場で決断ができないことも。

 

みみこ

この服かわいい!!!でも同じような服持っているもんな~

 

みみこ

待って。この服と似ているようなのを先輩も着ていた気がする。真似したって思われるかも?

 

みみこ

それに、今月お金使いすぎてるもんな~

 

みみこ

でもこれだけ可愛い服だと今日買わないと売り切れそう…

 

このようにいろんな考えが頭の中を駆け巡って、疲れてしまうこともあります。

散々悩んだ結果、結局何も買わずに帰ってしまうことも多いのではないでしょうか。

 

周りからどう見えているのか気になる

 

買い物中、他の人から自分がどのように見られているのか気になることはありませんか?

 

  • 挙動不審になっていないか
  • 変な客だと思われていないか

 

気になって、自由にお店を見て回れないことも。

 

自分が周りの人を大して見ていないのと同じように、周りも自分のことを見ていないとわかっているのに気にしてしまいます。

 

苦手な買い物を克服する方法

 

このような理由から買い物に苦手を感じてしまうHSPは、どのように苦手を克服していけばよいのでしょうか。

 

混み合う時間を避ける

 

混み合う時間帯をずらして買い物に行くことで、人混みを回避することができます。

 

だいたいお店が開店してすぐの時間や、12時頃のお昼の時間帯は比較的空いていると考えられます。

その時間帯で買い物ができるように1日のスケジュールを組んでみると良いです。

 

また、コロナウイルス対策の面でも、混み合う時間を避けて買い物に行くことは有効だと言えます。

 

疲れを感じる前に休憩を取る

 

先ほど確認したように人混みや騒音、視覚情報によって、買い物は思っている以上に疲れます。

そこで、疲れたと感じる前にこまめに休憩を取りましょう

 

ショッピングモールのベンチに座って休んでも良いですし、カフェに入って一休みするのも良いと思います。

自分で「疲れた」と感じる頃にはかなり疲れてしまっていることが多いので、疲れを感じる前に休んでおくことがポイントです。

 

一緒に来ている人が買い物に疲れやすい人である場合、大げさなくらい休憩を挟んでおくと良いでしょう。

 

みみこ

彼の場合、普段から水をよく飲む人でのどの渇きで疲れることもあるので、必ず水筒を持参してちょくちょく飲ませるようにしています。

 

短い時間で済ませる

 

長時間の買い物は、買い物に苦手を感じない人でも疲れます。

買い物の時間が長くなってしまわないように、準備をしてから出かけましょう。

 

主に下記の内容を調べておくと良いと思います。

 

買い物に行く前に考えておくこと

  • 買いたいもの
  • 見たいお店
  • 最短ルート
  • 順路

 

食材や日用品の買い出しでも、買いたいものリストを作っておくと良いでしょう。

またどの順番で回ったら買い物が効率的に買い物が済ませられるかも考えておくとなお良しです。

 

イヤホンをつけて買い物する

 

洋服屋さんで店員さんに話しかけられるのが苦手な方は、イヤホンをしてお店に入るのもおすすめ。

たまにイヤホンをつけていても話しかけてくる強者店員もいるようですが、イヤホンをしていると気が付けば察してくれると思います。

 

また、イヤホンをつけることでお店の騒音を誤魔化すことができます。

私たちが特に気に入っているのは、SONYのノイズキャンセリングイヤホン

 

 

おすすめポイント
  • ノイズキャンセリング性能が抜群に高い
  • 高音質でハイレゾ対応
  • 独自開発されたポリウレタン素材のイヤーチップ
  • 充電が最大24時間持つ

 

ノイズキャンセリングイヤホンとは、その名の通り騒音を打ち消す機能が付いたイヤホンのこと。

SONYのノイキャンイヤホンはとても性能が高く、騒がしいショッピングモールでも騒音が全然気になりません。

 

カフェで作業をしたり、電車に乗る機会が多い方にもおすすめです。

 

彼氏

僕も愛用しています。ぜひお試しあれ!

 

オンラインショップを活用する

 

いっそのこと、買い物に行かずにオンラインショップで済ませるのも手です。

自分のペースで買い物ができるのでストレスがかかりにくいでしょう。

 

日用品の買い物であれば、コープデリがおすすめ。

※広告

 

 

コープデリのおすすめPOINT
  • 日用品など品揃えが豊富
  • 商品の値段がスーパーと大差なし
  • 入会金・年会費が無料
  • コースが豊富

 

コープデリはカタログから欲しい商品を注文するタイプの宅配サービス。

他の宅配サービスと違って、商品の値段がスーパーとほぼ変わらないのでありがたい!

 

食品だけでなく日用品の取り扱いがあったり、赤ちゃん向けの商品があったりと品揃えが豊富なのも人気の理由です。

入会金と年会費が無料。出資金のみで開始できますよ。

※出資金は退会時に返金されます。

 

コープデリは地方によって名前が異なりますが、サービスの内容はほぼ同じ。

うまく利用して買い物のストレスから解放されましょう!

 

\コープデリ、詳しくはこちらから!/

※広告

 

気を遣わない人と行く

 

周りの目が気になってしまう人には、誰かと一緒に買い物に行くようにしましょう。

誰かと一緒にいることで、余計な周りの目を気にしなくて済みます。

 

ポイントは、本当に気を遣わない相手と行くこと。

 

少しでも気を遣うような仲の人だと、なかなか決められないことで相手に申し訳なく思ってしまうことがあります。

また、本当はまだ見たいのに相手に合わせてお店を出なければならなくなる可能性もありますので注意しましょうね。

 

【HSP×買い物】HSPが苦手な買い物を克服する方法

 

買い物が苦手に感じるHSPに向けて、買い物を克服する方法をご紹介してまいりました。

 

HSPが苦手な買い物を攻略する方法

  • 混み合う時間を避ける
  • 疲れを感じる前に休憩をとる
  • 短い時間で済ませる
  • イヤホンをつけて買い物する
  • ネットでウィンドショッピングをしてから行く
  • 気を遣わない人と行く

 

買い物が苦手な方は意外と多いと思います。

ですが、食材の買い出しや日用品の買い物などなかなか避けては通れないのも事実。

 

これらの方法を参考に、買い物の苦手克服に取り組んでみてください。

HSPの方も、そうではない方にも参考になりましたら嬉しいです。

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
よかったらシェアしてね!∩∩
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次