menu
みみこ
新しい時代を自分の力で生きていけるようになるのが目標。
HSPを自分事として内側から、恋人のこととして外側から考察した内容を発信中。

【HSS型HSPの特徴】HSS型HSPとは?刺激を求める繊細さんの7つの特徴

「自分のことをHSPかと思って調べてみたけど、HSPの特徴をみてもなにかがちょっと違うと感じる」

そんな風にモヤモヤしたことはありませんか?

 

そんなあなたは、もしかしたらHSS型HSPかもしれません。

 

HSS型HSPはHSPの種類の1つなのですが、大きな特徴はHSPなのに刺激を追求してしまうこと。

今回は、HSS型HSPの私が考えるHSS型HSPの特徴7選についてご紹介します。

 

こんな人におすすめ!
  • HSPのような気がするがHSPの特徴にぴったり当てはまらない
  • 自分のことをHSS型HSPだと感じる
  • HSS型HSPとは何なのか知りたい
  • HSS型HSPの特徴に自分が当てはまっているか知りたい

 

この記事を書いたのは、みみこと彼氏
・付き合い歴5年半のHSS型HSP×HSPの繊細カップル
・アラサーの事務系OL
・繊細さん同士で同棲中
その境遇から、HSPが笑顔で自分らしく生きるための情報を発信してます!

 

 

みみこ

正直、私もHSPの特徴を見た時当てはまらない部分があってモヤモヤしていました。この記事で私と同じような方のモヤモヤが晴れると嬉しいです。

 

目次

HSS型HSPとは

ネオン

 

HSS型HSPとは、ずばり刺激を求めるタイプのHSP

 

HSP同様に繊細で傷つきやすい面を持っているにも関わらず、常に新しい刺激を追い求める特性があります。

 

  • 刺激に弱いのに刺激を求めてしまう
  • 積極的なのに傷つきやすい

と矛盾がかなり多く、HSP以上に生きづらさを抱えているとも言われています。

 

アーロン博士の研究によるとHSPの中で約3割、全人口で言えば約6%しかいないのだそうです。

その希少さと一見すると社交的に見えることから「隠れ繊細さん」とも呼ばれています。

 

こちらの文献でも、HSS型HSPについて詳しくご紹介されています。

興味のある方はぜひ読んでみてください。

 

 

HSS型HSPの特徴

スキップする女の子

 

「繊細な感性を持っているのに常に新しい刺激を追い求めてしまう」とは、どのような状況なのか疑問に思っている方もいるかと思います。

ここからは、HSS型HSPの特徴をご紹介します。

 

好奇心旺盛だが疲れやすい

 

  • SNSで好きなものについて発信してみたい
  • 最近できたカフェに行ってみたい
  • 登山に挑戦してみたい

 

刺激を求めるHSS型HSPには、興味のあるものがたくさん。

予定がびっしり詰まってしまうくらい、常にやってみたいことが集まっているのではないでしょうか。

 

その一方で、HSS型HSPには刺激に弱く疲れやすい一面もあります。

刺激を求めて行動するのに疲れてしまうということも。

 

みみこ

私もずっと行きたかったカフェに行って嬉しいのに、刺激過多になって家でダウンしてしまうことがありました。

 

刺激がないのもストレス、刺激があるのもストレス。

バランスを保つことが大切だと言えます。

 

新しいものに挑戦するが飽きっぽい

 

興味が湧いて新しいことにどんどん挑戦するHSS型HSPですが、要領がわかるとすぐに飽きてしまうところがあります。

興味がどんどん移り変わりするのもあって、1つのことが長く続かないのです。

 

例えば、私の場合は

 

  • 6万円もする教材を購入した資格勉強を3日で飽きた
  • ずっと欲しかったゲームをクリアせずやらなくなる
  • 音声配信を1つだけ公開してやらなくなる

 

などなど、お金をかけて損をしてしまった経験もあります…。

HSS型HSPは自分の興味にただ従うのではなく、一歩留まって冷静な判断をする時間を設けてもよいかもしれません。

 

HSS型HSPの空きっぽい一面については、【HSS型HSPの特徴】新しいことに挑戦するがすぐに飽きてしまう自分と向き合うにて詳しく紹介しています。

 

 

予定が差し迫ると急に不安な気持ちになる

 

行きたいところややりたいことがたくさんあるため、予定はびっしりと詰めてしまいがち。

 

ですが、その予定が迫ってくるとだんだん「うまくいくだろうか…」と不安を感じることも。

計画をしているときはワクワクして楽しいのですが、現実になってくるといろいろな心配が出てきて不安な気持ちになってしまうのです。

 

そんな自分のモヤモヤした感情がうっとうしくなって、結局予定をキャンセルしてしまうこともしばしば…。

 

みみこ

なるべく人との約束はキャンセルしないようにしていますが、中止になればいいのにと思っちゃうこともあります。

 

そんな風に思ってしまう自分をひどい人だと感じて、落ち込んでしまうこともあるのではないでしょうか。

一人で行動するのも苦ではない

 

HSPの特徴に人が得意でないことが挙げられます。

HSS型HSPも同様に、誰かと一緒にいるよりも一人で行動する方が好きなタイプ。

 

ですが、刺激を求める気質があるので

 

  1. 一人で旅行に行く
  2. ソロキャンプを楽しむ
  3. 突然ふらっと旅に出てしまう
  4. 一人でイベントに参加する

 

など、周りが少し躊躇してしまうようなことをサラッとやってしまいます。

 

そんなHSS型HSPの行動力を見て、天才タイプだと感じる人も多いようです。

 

HSS型HSPが天才と言われる理由については、天才とはHSS型HSPのことだった!?その才能を活かす方法も解説☆にて詳しく解説しています。

 

 

本当の自分と人から見られるイメージにギャップがある

 

そんなHSS型HSPのことを周囲の人は「社交的な人」「積極的な人」「行動がぶっ飛んでいる人」などと思っているのではないでしょうか。

 

刺激に疲れてダウンしていることも知らない人から見たら、HSS型HSPに繊細な一面があることは想像もつかないことでしょう。

そんな自分のギャップに違和感を感じている人も多いです。

 

みみこ

本当の私を理解してくれる人なんていない・・・と、HSS型HSPが孤独を感じてしまう大きな理由の1つだと思います。

 

 

自分の繊細な一面を人に見られたくない

 

だからといって、周囲に自分の繊細な一面を知って欲しいとは思っていません。

むしろ、逆に「なにも気にしない人」と思われたいとも思っています。

 

そのため、誰かに傷つくことをされてもその場では傷ついていないフリをしてしまうことも。

周囲を気にして、自分が傷ついていると思わせて周りを困らせるのが心配になってしまうのではないでしょうか。

 

周りに合わせようとする気持ちが強い

 

HSS型HSPは、自分のことを変わってると理解している人が多いです。

自分の考え方や意見を言っても周りに理解されないので、とにかく周りの一般的な答えに合わせるのに必死になるところがあります。

 

私もまさにそうで、人と話していても心を許せる人でないかぎり普通同世代の女性の回答を探してしまいます。

「本当の自分は自分だけがわかっているからいいや」と思う気持ちと、素直に自分が出せない寂しい気持ちのどちらもあります。

 

みみこ

本当の自分を出したとき、周りに理解してもらえないんじゃないかという不安があるんですよね。

 

HSS型HSPの特徴:まとめ

 

「自分のことをHSPかと思って調べてみたけど、HSPの特徴をみてもなにかがちょっと違うと感じる」

そんな方に向けて、HSS型HSPの特徴を紹介してまいりました。

 

HSS型HSPの特徴

  • 好奇心旺盛だが疲れやすい
  • 新しいものに挑戦するが飽きっぽい
  • 予定が差し迫ると急に不安な気持ちになる
  • 一人で行動するのも苦ではない
  • 本当の自分と人から見られるイメージにギャップがある
  • 自分の繊細な一面を人に見られたくない
  • 周りに合わせようとする気持ちが強い

 

HSS型HSPには、刺激が弱いのに求めてしまうなど矛盾点が多いです。

そういった理由からHSP以上に複雑さがあり、人から理解してもらうのが難しいです。

 

ですが、HSS型HSPという概念が生まれて、私はHSPという言葉に出会ったとき以上に感動しました。

長年悩んでいたものがだんだんと解き明かされ、一人ぼっちの世界からたくさんの味方が増えたような気持ちになりました。

 

全人口の6%しか仲間のいないHSS型HSPですが、こんな矛盾に悩んでいるのは自分だけではないとぜひ知ってほしいです。

 

まだまだHSS型HSPは研究途中なようですので、これからさらに新しい発見が進むことを期待しています。

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
よかったらシェアしてね!∩∩
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次