menu
みみこ
新しい時代を自分の力で生きていけるようになるのが目標。
HSPを自分事として内側から、恋人のこととして外側から考察した内容を発信中。

【初めての防災対策】防災グッズは何を準備したら良い?

 

初めて防災グッズを用意するんだけど何を用意したらいい?

 

みなさん防災グッズって用意してますか?

 

日本は台風や地震、津波など自然災害の多い国。

もしものことがあった際に困ってしまわないよう、ある程度の防災グッズをまとめておくと安心ではないでしょうか。

 

とはいえ、実家から出たばかりの方は何を準備したら良いのかわからないかと思います。

 

そこで今回は、初めての防災グッズの準備のポイントおすすめ防災グッズを紹介します。

 

目次

防災グッズ準備のきっかけ

 

私たちも同棲を開始したばかりのときには、防災グッズにまで手が回らず何も準備していませんでした。

 

仕事から帰って、慣れない自炊や洗濯に追われる一日。

そんなある日、急に発生した台風が私たちの地域に上陸する予想となり、停電対策をしなければならなくなりました。

 

そこで初めて、私たちの家には防災グッズがほぼないことに気が付きました。

 

結局その台風は経路が逸れて被害がなかったものの、このままではいけないと思い、少しずつ準備を進めていくことになりました。

 

みみこ

いきなりすべて揃えるのは大変だと思います。少しずつで良いので進めていきましょう!

 

防災グッズ準備のポイント

 

私は防災グッズを用意する上で、以下のポイントを大切にしていました。

 

防災グッズ準備のポイント
  • 安物でよいものとお金をかける物のメリハリをつける
  • リュックは女性用、男性用に分けておく
  • 管理のしやすさを重視する
  • 衛生面に注意する
  • 一次避難用、二次避難用に分ける
  • リュックの中で軽いものを下、重いものを上にしまう

 

安物でよいものとお金をかける物のメリハリをつける

 

防災グッズは毎日使うものではありません。

もしものときに使用できれば問題ないので、あまり高価なものは購入しないようにしていました。

 

なるべく安く済ませられるように100円ショップで購入したり、あとは楽天のお買い物マラソン時に購入してポイントをもらったり。

とはいえ、いざというときに役にたたないと困りますので、安物で問題ない物とそうではない物とメリハリをつけてました。

 

例えば、防災グッズを入れるリュックやレジャーシートは100円ショップで済ませ、防災ラジオは携帯電話の充電や懐中電灯が付いている多機能なものを選ぶなど。

 

人によってもどこにお金をかけるべきかは違うと思いますので、パートナーと相談しながら選びましょう。

 

リュックは女性用、男性用に分けておく

 

防災グッズをしまっておくカバンは、両腕が開くリュックサックタイプがおすすめ。

その上で私たちはリュックを女性用、男性用に分けています

 

理由は1つのリュックにすべて詰めてしまうと重たくて動けなくなる可能性があるからです。

 

女性用、男性用それぞれに最低限の必要な水や食料を入れ、女性用には生理用品を男性用には重ための共用品を入れてます。

もしどちらかが一人で避難しなければならないときには、自分のもののみを持っていけるようにしておくと良いでしょう。

 

管理のしやすさを重視する

 

防災グッズには食料や簡易トイレなど期限付きのものも多くあります

期限がなるべく長いもの、入れ替えが苦じゃなさそうなものを選択することも大切です。

いざ使用するときに期限切れで使い物にならないのでは、用意している意味がなくなってしまいます。

 

またかさばって持ち運びに不便なものもなるべく避けたいですね。

 

衛生面に注意する

 

防災リュックに入れるものはいつ使用することになるかわかりません。

いつまでもリュックに入れておいても汚れないように袋に入れたり、箸や歯ブラシなど未開封のものを入れています。

プラスチックバックを使用すれば、生理用品やマスクなどかさばるものも圧縮しておくこともできるのでお勧めです。

 

一次避難用、二次避難用に分ける

 

防災用品には一刻も早く避難しなければならないときに必要なものと、その後の避難生活で必要になってくるものがあります。

 

できればすべて一次避難用のリュックに入れたいですがそれも難しいので、私は水と食料の一部は二次避難用に分けてあります。

重たい水やたくさんの食料を一次避難用のリュックに入れてしまうと、重たくて動けなくなる可能性があるので注意してください。

 

リュックの中で軽いものを下、重いものを上にしまう。

 

リュックの中で軽いものを上、重たいものを下に入れた方が体感的に軽く感じるんだそうです。

 

実際に最初重たいものを下に入れて背負った後、逆に入れ替えて背負ってみたのですが少し軽く感じました。

少しでも素早く避難ができるように荷物にも工夫をしてみてください。

 

実際の防災グッズの中身

 

実際に私たちが準備している防災グッズを紹介していきます。

★は100円ショップで購入したものです。

 

彼氏用の防災リュック

 

 

  • ★リュック
  • ★水タンク
  • 飲料水500ml×3本
  • 乾パン
  • レトルトご飯
  • 割りばし
  • 防災ラジオ(専用のUSB端子、イヤホン)
  • ★身分証明書のコピー
  • 絆創膏
  • 消毒液
  • マジックペン
  • チャッカマン
  • トイレットペーパー
  • 歯磨き粉
  • 歯ブラシ
  • 水のいらないシャンプー
  • ウェットティッシュ
  • マスク
  • ★水で膨らむタオル
  • 生理用品(みみこ用)
  • ティッシュペーパー
  • 簡易トイレ
  • ★ガムテープ
  • 軍手
  • ビニール袋
  • 簡易ブランケット

 

みみこ用防災リュック

 

 

  • ★リュック
  • 飲料水500ml×3本
  • 乾パン
  • レトルトご飯
  • 割りばし
  • ランタン
  • ★レジャーシート
  • 軍手
  • ラップ
  • 簡易トイレ
  • ★使い捨てパンツ
  • 簡易ブランケット
  • 生理用品
  • ティッシュペーパー
  • マスク
  • ★水で膨らむタオル
  • ビニール袋
  • 歯磨き粉
  • アルコール消毒液
  • 眼鏡

 

二次避難用

 

 

  • 紙皿
  • 割りばし
  • プラスチックバック
  • コップ
  • レトルトご飯×4つ
  • 持ち運び用の袋×2つ
  • 飲料水500ml×18本
  • 飲料水2l×2本

 

みみこのおすすめ品

 

続いて、私のおすすめの防災グッズを紹介します。

 

ポータブルラジオ マイティ

 

 

彼氏の防災リュックに入れている防災ラジオ。

 

実際に私が購入したものは既に販売されていなかったのですが、こちらが同等品です。

スマホ充電、LEDライト、手回し充電、ソーラー充電が可能という多機能さと、イヤホンが使用可能ということで選びました。

 

私は避難所生活をした経験がないのですが、騒音がトラブルになるという話を聞いたことがあります。

 

ラジオを聴きたいけれど周りに迷惑がかからないか不安になりそうだったので、イヤホン付きはありがたいと思いました。

 

しかも楽天市場で購入可能なので、お買い物マラソンでポイントゲットもできます!

 

簡易トイレセット SANYO30

 

 

それぞれのリュックに入れている簡易トイレ。

 

口コミ評価が高かったこと、たくさん入っていて安かったこと、期限が長かったことからこちらにしました。

 

こちらも楽天市場で購入可能です。

レビューを書くと携帯用のお試し品がもらえるので、ぜひ購入したらレビューもお忘れなく!

私はお試し品を車に乗せてあります。

 

身分証明書ケース&コインケース

 

災害時に財布が手元にあるとは限りません。

免許証や保険証のコピーを防災セットに入れておくと安心です。

 

100円ショップに身分証ケースが売られているのでそれで充分だと思います。

 

あと実はまだ私も用意ができていないのですが、小銭を入れたコインケースも用意しておくと良いらしいです。

公衆電話など小銭がないと困る場面があるようなので、多めの10円玉と100円玉は用意しようかと思ってます。

 

使い捨てパンツと水で膨らむタオル

 

私のリュックに入れてある使い捨てパンツ。

これは生理の時にパンツを汚してしまった場合に、洗うことができない可能性があると思ったために入れてます。

 

こちらも100円ショップのトラベルコーナーにあるので、ぜひ入れておいてください。

 

水で膨らむタオルは、タオルを持ち込みたいけどリュックがいっぱいになってしまうことが心配だったので購入しました。

少しの量の水で膨らむらしいので、その辺の心配もいらなそうですね。

 

ラップ、プラスチックバック

 

ラップって必要なのかな?と私も最初思ったのですが、ラップは紙皿やコップに敷いて洗い物を出さないようにするだけでなく、身体に巻くと寒さ対策にもなるんだそうです。

大きいラップを1セット入れておくと良いと思います。

 

【初めての防災対策】防災グッズは何を準備したら良い?まとめ

 

初めて防災グッズを用意するという方に向けて、準備のポイントとおすすめグッズをご紹介してまいりました。

 

防災グッズの準備ポイントとしては、

  • 安物でよいものとお金をかける物のメリハリをつける
  • リュックは女性用、男性用に分けておく
  • 管理のしやすさを重視する
  • 衛生面に注意する
  • 一次避難用、二次避難用に分ける
  • リュックの中で軽いものを下、重いものを上にしまう。

でした。

 

災害なんて起きてほしくない。

けれどもしものときに生きていけるように、以上を参考に少しずつで良いので準備してみてくださいね。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

関連記事
あわせて読みたい
楽天のふるさと納税を使って生活費を安く抑える方法!【おすすめ返礼品紹介】 ふるさと納税をするなら楽天が絶対にお得!楽天のふるさと納税を利用して生活費を安く抑える方法をご紹介しました。難しそうに思えるふるさと納税ですが、やってみれば意外と簡単!本記事を参考に楽天のふるさと納税デビューをしてみてはいかがでしょうか。
あわせて読みたい
【アイスティー好きによる飲み比べレポ】スタバ・モス・タリーズ・マック・ミスド・ローソンで一番おい...   みなさんは、食事に行ったとき飲み物は何を注文しますか?   私は無論アイスティーを選びます! そう、私はアイスティーが大好きなのです。   母がアイスティーば...
あわせて読みたい
【生活費の負担軽減】すぐ真似できる節約テクニック16選 同棲カップルの中には、二人の将来のために節約を頑張りたいと考えている方も多いと思います。 ですが、同棲を開始したばかりの頃は本当にわからないことだらけ。 節約...
よかったらシェアしてね!∩∩
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次