menu
みみこ
新しい時代を自分の力で生きていけるようになるのが目標。
HSPを自分事として内側から、恋人のこととして外側から考察した内容を発信中。

楽天のふるさと納税を使って生活費を安く抑える方法!【おすすめ返礼品紹介】

こんにちは、みみこです。

皆さんはふるさと納税をしていますか?

ふるさと納税といえばイチゴやカニなど贅沢品のイメージがあるかと思いますが、うまく利用することで毎日の生活費を安く済ませることができるんです。

今日は楽天のふるさと納税で生活費を浮かせる方法、おすすめの返礼品をご紹介します。

生活費を安く済ませたい主婦、結婚前にお金を貯めている同棲カップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね!

目次

ふるさと納税とは

ふるさと納税とは特定の地域に寄付をすることで、実質2,000円の自己負担で返礼品をゲットでき、寄付した分だけ税金控除が受けられる制度です。

自分の住民票がある地域以外でも寄付先が選べ、しかも寄付金額の使い道も指定することができます。

少し注意事項もありますので、下記にまとめました。

ふるさと納税の注意事項

①限度額を超えた寄付は自己負担となる
②ワンストップ特例制度を利用すると楽だが、利用できる条件がある
③寄付した人の名義でないと税金控除が受けられない

①限度額を超えた寄付は自己負担となる

ふるさと納税ができる限度額は、年収や家族構成、その他の税金控除額から決められているため、必ずシミュレーションで控除額を確認してから行いましょう。

限度額を超えてしまうと、税金控除が受けられなくなります(上限を超えた分は自己負担)のでご注意ください。

下記よりふるさと納税のシミュレーションができます!

まずお調べください。

楽天ふるさと納税シミュレーション
楽天市場
【楽天市場】ふるさと納税|マイページ - かんたんシミュレーター 控除される税金はいくら?寄付上限額はいくら?年収や家族構成によって寄付上限額の目安を計算できるシミュレーターをご用意しました。ふるさと納税における寄付金額を検討...

②ワンストップ特例制度を利用すると楽だが、利用できる条件がある

ワンストップ特例制度とは確定申告不要でふるさと納税の税金控除が受けられる制度

簡単に申請が済みますのでこちらを利用するのを勧めますが、利用するのに条件があります。

下記の条件に当てはまっているか、確認をしてから申請するようにしましょう。

ワンストップ特例制度の利用条件
  • 確定申告をする必要がない
  • 1年間の寄付先が5つの自治体以内
  • 寄付する地域ごとに申請書を郵送していること

詳しくは、楽天市場のふるさと納税のページよりご確認ください!

楽天市場のワンストップ特例制度
楽天市場
【楽天市場】楽天ふるさと納税|ワンストップ特例制度について 2015年の制度改正で導入された「ワンストップ特例制度」で、より簡単に税金控除の申請を行うことができるようになりました。寄付を申込む前に、制度の内容や適用条件を確認...

③寄付した人の名義でないと税金控除が受けられない

ふるさと納税は寄付した人の名義でないと税金控除が受けられません。

したがって、楽天市場で購入する際に名義や住所に住民票の情報と違いがないか確認する必要があります。

また、専業主婦の方がふるさと納税を行う場合は、旦那さんの名義でないと控除対象にならないということがあります。

楽天市場でも注意が出ていますがくれぐれもご確認ください。

楽天のふるさと納税の返礼品の選び方

ふるさと納税で生活費を浮かせるために、以下のポイントを押さえましょう。

生活費を浮かせられる返礼品の選び方

①楽天市場のお買い物マラソンで購入する
②普段使いする食材や日用品を選ぶ
③賞味期限が長いまたは期限のないものを選ぶ
④置き場所が確保できるか確認する
⑤限度額調整で贅沢品を選ぶ

①楽天市場のお買い物マラソンで購入する

ふるさと納税をさらにお得にしたいなら、絶対に楽天市場のお買い物マラソン開催期間がおすすめ

お買い物マラソンでは買い回り店舗数でポイント率が決まるため、ふるさと納税でさまざまな地域に寄付するとそれが買い回り店舗数にカウントされます

ふるさと納税をするならお買い物マラソン開催期間5か0の付く日に購入することを忘れずに!

みみこ

ちなみに、お買い物マラソン時には人気のある寄付先の返礼品は売り切れになりますので、ご注意くださいね。

②普段使いする食材や日用品を選ぶ

ふるさと納税というと贅沢品を返礼品としているイメージがありますが、実際にはいろいろな返礼品があります。

生活費を浮かせたいのであれば、贅沢品ではなく普段使いする食材日用品を返礼品としている地域へ寄付をすべきです。

例えば、お米やお肉、日用品で言えばトイレットペーパーやティッシュペーパーなど、絶対に使うものを返礼品として選ぶと、その分の購入費用を浮かせられます。

その他にもたくさんの返礼品があるので、一度調べてみると良いと思います!

③賞味期限が長いまたは期限のないものを選ぶ

絶対に使うものとはいえ、ふるさと納税では一度に大量のものが送られてくることが多いです。

一度に使いきれないにしても、少しずつ使用して賞味期限が切れないものを選んでください。

そういった意味では日用品の方が安心かもしれませんね。

④置き場所が確保できるか確認する

先ほど日用品の方が賞味期限がないため安心とお話しましたが、置きスペースに困るのはトイレットペーパーなどの日用品と言えます。

本当に一度にたくさん来てしまいますので、置き場所の確保ができるか確認してください。

あと、洗剤などは使いきれるかどうかも確認しておくと良いと思います。

なかなか使いきれないといつまでもストックが減らずに場所を取り続けてしまうので。。。

また、食材の場合でも冷凍保存のものが多いため、冷凍庫がすぐにいっぱいになってしまいます。

お届け前に連絡をくださる寄付先もありますが、そうではないところの場合は突然大量の食材が届き、冷凍庫収納が難しくなることもあります。

⑤限度額調整で贅沢品を選ぶ

とはいえ、贅沢品だって気になっちゃいますよね。

そういう場合は、普段使いするものを優先に返礼品を選び、限度額まであと少しってときに調整として贅沢品を選ぶと良いと思います。

2,000円や3,000円の返礼品もありますので、そこで贅沢品を選ぶことも可能です。

私が選ぶ楽天ふるさと納税の返礼品

以上のことを踏まえて、私たちが昨年選んだふるさと納税返礼品をご紹介します。

私の選んだ2020年度返礼品

①宮崎県都城市「前田さん家のスウィートポーク」4kgセット
②三重県明和町 三重県産コシヒカリ 20kg
③福井県敦賀市 背ワタ無し特大むきえび 1kg
④熊本県水俣市 馬刺し赤身 600g
⑤長野県根羽村 抹茶アイス&生ソフトクリームアイス 4個

①宮崎県都城市「前田さん家のスウィートポーク」4kgセット

おすすめ

豚肉って結構夕食に使いませんか?

私は豚肉が食費がかさむ原因ではないかと思い、ふるさと納税返礼品に選びました。

この豚肉は4kgもあるので、みみこ家で2か月半くらいで使い切りました。

届いたときはパックに250gごとに区切って入っているのですが、冷凍庫でかさばってしまうので、250gずつラップで包んでジップロックに入れて保管していました。

250gずつになっていて使いやすかったし、味もとても美味しかった

臭みもなく、焼いても柔らかくてとても食べやすかったです。

食費もかなり安上がりになったので、次回もぜひ返礼品に選びたいなと思っています。

②三重県明和町 三重県産コシヒカリ 20kg

おすすめ

続いて、三重県産のコシヒカリ!

お米も絶対に消費するし、出費が浮くとありがたいものではないでしょうか。

20kgありますので実はまだ消費しきれてなく、もうしばらくお米は買わなくて良さそう!

味もとてもおいしかったです!

お米が1粒ずつ細かくて、ふっくらとした印象。

量もたくさんあって味もおいしい、私的にとてもおすすめの返礼品です!

③福井県敦賀市 背ワタ無し特大むきえび 1kg

おすすめ

実は私たちエビが大好きなんです。

夕飯によくエビチリを作るのですが、エビって高いので食費がかかるんですよね。

そこで返礼品にエビがないか探してみたらこんな良いものがあるではないか

届いたときはこんな感じ!

1kgも入っていて、しかもエビ1つ1つがとても大きい

スーパーのエビと比べ物にならないくらい立派。

食べ応えがしっかりあって大変満足でした。

私たちはエビチリ2回、エビピラフ、オイルパスタに使用しました。

次回も絶対に頼むつもりです!

④熊本県水俣市 馬刺し赤身 600g

おすすめ

馬刺しって贅沢品じゃんと思ったあなた。

その通りです。

贅沢品なんですけど私が馬刺し大好きで選んでしまいました。

ふるさと納税の馬刺しの良いところは100gずつパックされていることたれが付いていること、あと賞味期限が長いことです。

11月末くらいに届いたのですが賞味期限が5月まで。

とても長いので少しずつ楽しむことができるなと思って選びました。

臭みもなく柔らかくて馬刺し好きとしてはコレコレ!って感じでした。

付属のタレも甘くておいしい!

みみこ家ではタレにニンニクもトッピングして食べました。

皆さんもぜひご賞味あれ!

⑤長野県根羽村 抹茶アイス&生ソフトクリームアイス 4個

おすすめ

返礼品がほぼ決まって、あと3,000円だけ余裕があるけど、何かないかな~と探していたときに出会ったのがこのアイス。

3,000円のものは売り切れていたので、5,000円の方をご紹介しておきます。

とても人気の品のようで到着に時間はかかりましたが、それも納得いくような味でした。

ミルクが濃くて、アイスだけどふわふわしてムースのような食感

どのフレーバーもとても美味しかったです。

みみこ

あと個人的にパッケージが可愛らしくて好きです!

まとめ

ふるさと納税で生活費を浮かす返礼品の選び方

①楽天市場のお買い物マラソンで購入する
②普段使いする食材や日用品を選ぶ
③賞味期限が長いまたは期限のないものを選ぶ
④置き場所が確保できるか確認する
⑤限度額調整で贅沢品を選ぶ

以上のことを参考に、楽天のふるさと納税を賢く使って生活費を安く抑えましょう!

ふるさと納税って最初は難しそうに思えますが、全然そんなことはないです。

注意事項さえしっかりと勉強していれば損することはありませんので、本記事を参考に調べてから申請してみてくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!∩∩
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次